読むと安心する現役僧侶の語り

人生は苦である。誰もが同じ苦しみについて悩んでいます。このブログを読んでいただき少しでも安心を感じていただけたら有難いです

2019-01-01から1年間の記事一覧

この差ってなんですかを見て思ったこと

先日、[この差ってなんですか]という番組が葬儀について取り上げてました。 葬儀にふさわしい、ふさわしくないをクイズにしたバラエティ番組なんですが、よくテレビに出られている浄土宗の井上広法さんが解説をしていました。 どんなクイズかというと、ご冥…

なんでも気持ちが大事なんです

時々、香典はいくら包んだらいいですか?という質問を受けます。私は、Googleで検索すると相場が調べられますよと答えます。 本当に便利な世の中ですよね。わからないことはネットが解決してくれます。 では、わからないことが少なくなったかというと、そん…

仏教=難しいから脱却②

約2500年前、実在した人間であるお釈迦様が菩提樹の下でお悟りを開き仏教が始まりました。日本や世界には様々な仏教の宗派があリますが、お釈迦様がお亡くなりになられる前は宗派などはありませんでした。仏がこの世からいなくなったことによる困惑から、色…

時には常識を疑ってみる

私たちが生きているこの世界はまだまだわからないことばかりです。この世界とは法のことです。例えば、地球はなぜ丸いのか、海の底には何があるのか、太陽はいつから燃えているのか、宇宙に果てはあるのかなど、疑問に思うことは数えきれません。人間は法を…

時には歩みを止めてみる

毎日楽しいことばかりではないですよね。楽しいこともあれば辛いこともある。何を楽しいと感じるのかも人それぞれ違っていて、誰かにとっては楽しいことでも違う誰かにとってはとても辛いことかもしれません。辛いことに対しての耐性も人それぞれで、ストレ…

仏教=難しいから脱却①

仏教には宗教、学問、文化、色々な側面があります。みぢかにお寺がある環境で育ち、私達が当たり前のように使っている挨拶、迷惑、便利、愛嬌などの言葉が仏教用語であるのにも関わらず、日本人の中には仏教を毛嫌いする方がいます。宗教は怪しいから、危険…

存在することがありがたい

殺人がなぜいけないのか、自殺がなぜいけないのか、種々な意見があります。大多数の方が殺人や自殺を否定します。肯定する人は冷たい人、変わってる人だと思われても仕方ありません。難しい言葉で答える人もいるでしょうし、感情論で答える人もいるでしょう…

ありがたい

お釈迦様は弟子達に、人間としてこの世に生を受けたことの意味を例え話で説きました。どんな例え話かと言うと、大海の底に100年に一度海面に顔を出す眼が見えない亀がいます。海面には亀の頭が通るほどの穴のあいた木のかけらがたまたまプカプカと浮いていま…

年を重ねるということ

素敵な大人になりたいとか。格好いい年の取り方をしたいとか。年を重ねることを楽しむ表現はありますが、誰もが年をとりたくないと心のどこかで思ってるんじゃないでしょうか。このままでいいのかと考えたり、思い描いていた未来とは違っていたなと考えたり…

次の時代

平成があと数ヶ月で終わります。時代の節目です。まだ実感がわきませんが、すごい出来事ですよね。前にも書きましたが、次の時代はたくさんの困難が予想されています。不安をあおってる訳ではなくて事実なんです。誰もが生活に困る可能性があります。高齢者…

いつまでも独りではいられない

毎日何人の人と顔を合わして話をしていますか。外交的な方は人に会わない日はさみしいですよね。独りが好きな方は特に気にならないかもしれません。成仏を目指す修行と考えると独りでいることも大切かもしれませんが、誰かを救うために何か行動を移すために…

一日一日

昼間に頭の中で繰り返し考え続けていた事も、夜になると少し整理されたような気がします。ただ眠る前は考え続けていたことを思い出し、あれもしたい、これもしたいと考えはするけれど、実際に行動に移す余裕も勇気もない。一人の僧侶として社会に貢献しなけ…

人の意見に左右されない

私達が生きている世界は情報が氾濫しています。知る必要のない情報がたくさん目から入ってきます。一昔前のように知りたい情報を必死に求める時代ではなく、本当に自分に必要な情報かどうかを選別する時代です。人間には環境に順応する能力が備わっています…

人生は苦しくて当たり前

仏教は苦しみから誕生しました。お釈迦様は悩み苦み、菩提樹の下で成仏したのです。仏教が誕生する前から輪廻転生という考え方はありました。輪廻とは苦しみ迷う世界のことです。私たちが生きている人間界は輪廻の中にあります。人間界の他にも餓鬼界、修羅…

限り有る世界

私たちが生きている世界は有限の世界です。硬い鉄や石も時間が経つと無くなってしまいます。色鮮やかな花も時間が経つと必ず色あせます。これが自然なんです。私たちは全てに限りがあることをわかっているのに、永遠なものがあるのではないかと求めます。苦…

お悟りってなんでしょう

私たちの中にはお悟りがあります。お悟りとは一体何かというと、私たちが感じている大切なものです。うまく表現はできないけど、大切なものです。もちろん言葉にするのは難しいので、長い長いお経になってるわけです。お経を読んでも意味はわからないかもし…

自然に身をまかせる

人間って自分勝手なんです。 平気で嘘をついたり、意地をはったり。自分が出来ていないのに、人が出来ていないと責めたり。 八つ当たりのように執拗に責めたり。ずるいことばかり考えたり、人のせいにしたり。そうじゃないと生きていけないし、それが自然な…

2030年に向けて一緒に考えていきましょう

これから社会が大きく変わっていきます。 まず大きな変化は人口の1/3が65才以上の高齢者になることです。 高齢者の福祉に国費が使われるのと同時に、少子化が問題に拍車をかけていて、労働人口がぜんぜん足りなくなってしまうんです。 労働人口が足りないと…

人に優しく出来なくてもいいんです

本当はみんな優しいはずなんです。 色々な競争の中で、人より優位に立たなくては損をすると考えてしまい、素直に人に優しくできないんです。 勇気を出して人に優しくしようと一歩踏み出したのに、その優しさを受け取ってもらえなかったり。 または、人に優し…

平成最後のお正月

昨年から「平成最後の」という言葉がよく使われています。 5月から新しい元号になるので事実なんですが、「平成最後の夏」「平成最後のクリスマス」「平成最後のお正月」と聞くと、なんだか楽しまないといけないのかなと焦ってしまいますよね。 外に出かける…

ブログを始めた理由

どうしてこのブログを立ち上げたのかというと 誰もが本当に悩んで、苦しんでいるからなんです。 人前では常に笑顔で明るい人でも、独りの時は普段見せないような表情で苦しんでいたりするのです。 誰もが悩みを抱えています。 他人に話せない苦しみを抱えて…

皆で助け合いましょう

このさき日本は超高齢化社会を迎えます。 人口の3人に1人が65歳以上という人類が経験したことのない社会です。 ご家族と同居していればご家族が生活を補助してくれますが、ほとんどの高齢者は1人暮らしをするのが現実です。 ひと昔前とは違いご近所同士で生…